2015年3月25日水曜日

赤こうや~!

3月から、高野山開創1200年を記念して、
南海なんば駅と極楽橋駅とのあいだを、
高野山にちなんだ色に塗りかえた特急こうや号が走っています。

その名も、赤こうや、黒こうや、紫こうや なり。


赤こうやの車内です。
外からみると、


といった鮮やかさです。
南海なんば駅は、こんなふうに模様替え。


黒こうやはというと、こんなあでやかな感じです。


橋本駅からの単線は、仙人が住んでいるのじゃないかと思うような、深い深い山に入っていく道のりです。
そこから、高野山の昭和レトロなまちなみまでの道のりは、何度通っても自然と歴史のスケールに圧倒されますね。

みなさん、改装こうや号に乗って、今年はぜひ、
高野山へ来てくださいね!

2015年3月12日木曜日

こうやまきは、だし巻きのようではなく

今日は高野山は、横なぐりの雪にもなり、
歩かれる旅行客の方泣かせの天候でした。

さて、お彼岸が近く、
ひぐらしのこうやまき全国発送の作業も
ピークです。

こうやまきって、だし巻きのようなもの?
と、よく知人友人にきかれます。
いえいえ。(^-^;

こうやまき(高野槇)は、仏壇やお墓にお供えする
針葉樹の枝です。
色花の代わりに、長持ちするこうやまきを
お使いいただけます。

こうやまきの剪定作業はこんなふうです。


ひぐらしで、こうやまきの現物を見ても、
「これ何ですか?」"what 's this ?" ときかれるお客さまは、海外の方はもちろん、
日本人の方でも多いのです。(^_^)


2015年3月4日水曜日

ペーパードライバーが山で運転?!

今日は、こうやまき(高野槇)の苗を仕入れに、
高野山の秘境・大滝に行ってきました。
ほぼペーパードライバーの私の運転で!

大滝って、たとえばこんな所です。



これは、ペーパーの者が運転する場所じゃなかったです。(・・;)
ものすごい急こう配のくねくね道!
この上り坂の奥の奥に、住んでいらっしゃる方がいることに、驚きます!(゜o゜)
でも、郵便も宅急便も、冬でも来るんですよ、もちろん。

大滝は、地名は大滝ですけど、実際の滝は大きくありません。
それでも、毎年秋になると紅葉の名所になり、
たくさんの方がとっておきの写真を撮りにいらっしゃいます。(*^_^*)