2017年11月2日木曜日

田舎で育ち、暮らす豊かさ ~高知・四万十へ~

高野槙と喫茶の店 蜩(ひぐらし)です。

10/10~10/12に、3日間休業させていただいて、
店主の故郷・高知県四万十市(店主のお兄さんの家)へ、
家族三人、遠路、車で行ってきました。
店主の両親のお墓参りをかねて。

四万十の店主の実家は、清流・四万十川と太平洋がすぐそばの
山の中!




子どものころの店主は毎日、木渡りをしたり、海にもぐって魚を捕ったり、
育ちの中で、四万十の自然の中で遊ぶことしかしてこなかった! というほどなのだそうです。
このときも、家の近くの木にのぼって、私に「こくぼ」(あけびの一種)を採って、食べさせてくれました。

私は思いました… こんなに豊かな自然の中で、のびのびと育った店主なら、
高野山での暮らしも、無理なく普通にできるだろう。

それに対して、都会の京都から高野山に移住して、
私は「田舎」にどんなにカルチャーショックをうけてしまったことか。
都会の狭苦しさ、人や情報、物の多さは、
この四万十のひろびろ、静かな環境と、同じ日本と思えないくらい、
違っています。
その都会の暮らしが、自分の常識になっていた私ですから。

高野山へ来て、大自然が怖くて(そう、自然は怖くて当然ですよね)、
京都にあるものはこちらに何もない、と、
失ったものばかり数えていた私でした。
でも、もし私が田舎で生まれ育っていたら、
どんなにたくましい人間的土壌を身につけられていただろう、
人生はあまりに違ったのじゃないだろうか、
と四万十に行って感じました。

本当に、四万十は心も体も、豊かに穏やかにしてくれるところでした(*^^*)

そして、高野山は、田舎とはいっても、また特殊な田舎なんだと、
改めて思いました。
宗教都市であり、観光・参拝の地であり。
山の上に開けた、ちいさな町であり。


お寺もお店も、シーズン中は毎日バタバタしていますしね(;^_^A
住んでいる者は、心休まるときがなかなかないのです。
ちょっと、四万十の静けさがうらやましくもなる、このごろです(^-^;

2017年9月22日金曜日

山道の運転 ~聖地に暮らして、「自分の時間」をつむいでいく~

高野槙と喫茶の店 蜩(ひぐらし)です。

9月14日に、高野山生活4年目にしてやっと、
ふもとの橋本市まで車の単独・往復運転ができました!
1歳8か月の娘を連れてでしたから、それなりに大変でしたが(;^_^A

今まで、大阪から長距離、運転しても、
いつも店主に助手席に乗ってもらっていましたから、
「橋本市まで単独運転で往復すること」は、長いあいだの私の課題でした。


できてみると、9月19日にも、娘を連れて2回目の単独・往復運転、
問題なく用事もこなせて、運転にも慣れてきました。

ふもとの橋本市のスーパーに、自力で運転して行くと、
並ぶ雑誌・文房具の豊富さに改めて感激するのでした。
高野山は、スーパーがないものですから。

運転をようやく克服できても、やはり、
高野山からふもとまでの片道1時間近くは、
私には「長い。長すぎる」と感じられます。


でも、長い山道は厳然として、ある。
そして私は、運転してこそ「こうや暮らし」を自分の力で作っている、といえますよね。

ひとりで運転していちばん大きいと感じたのは、
運転することで「自分の時間」が作れたこと、
またそれで心に「自分の領域」が作れたことでした。

かじか観音尊(かじかドライブイン)

「自分の時間」「自分の領域」が持てることって、大切ですよね。
聖地・高野山の偉大さに圧倒されてしまって、
家族との生活もあわただしく、
私はなかなか自分の時間や心の領域が、作れなかったのかもしれません。

ふもとまで運転できるようになって、生活も心も大きく変わり、
「こうや暮らし」も次のステージに入りそうです。
とても楽しみです(^^♪

2017年8月30日水曜日

可憐な和のアクセサリーをお土産にどうぞ!

高野槙と喫茶の店 蜩(ひぐらし)です。

当店では、高野山麓の橋本市に住むLISAさんの
手作りビーズ・レジンアクセサリーを、
5月より店内コーナーを設けて販売しております。

一点一点手作りの可憐さにあふれた
アクセサリーを多数、とりそろえております。



中でも、高野山にちなんでLISAさんが
デザインしてくれた、和のモチーフのアクセサリーが、
ストラップをはじめとして、
ご来店のお客様に喜ばれております。
海外からのお客様も、丁寧に選んでくださっていますよ。


下駄のストラップや扇のストラップ、福結びだるまストラップなどはとくに、
高野山のお土産品としておすすめです。
しゃくなげのブローチなど、高野山に咲く花をモチーフにした
アクセサリーもございます。


これから、秋の新作入荷も予定しております♪
洋もののビーズを使って、和のテーマにとりくんだ意欲作の数々は、
見ているだけで心が楽しくなりますよ。

お値段も、500円~ と、お手ごろです。
高野山のちいさくかわいらしいお土産に、LISAさんのアクセサリーをぜひどうぞ!

2017年7月4日火曜日

花園、静寂の味わい。あじさいはまだ早いです。

おひさしぶりです、高野槙と喫茶の店 蜩(ひぐらし)です。
前回の記事から、何か月たったことか…(汗
トイレ改修と店内床の張り替え工事も、4月に無事終わりまして、
ええっと今は、…もう7月ですね!(;^_^A

育児が日に日に大変になってきて、私(ATSUKO)は
お店にあまり出られなくなっています。
子どもは7月で1才半になります。

6月29日、高野・龍神スカイラインを車で走って、
花園あじさい園のあじさいを見に行ってきました。
標高1040メートルの山のあじさいは、見ごろにはまだ早いと思ったのですが…
→早かったです。まだ、色づいていませんでした。
見ごろは、例年7月10日ごろからのようです。

夕刻の花園の静けさは、魅力があります。
高い山の上で人もまばらだし、もちろん少し寂しいのですが、
それが味わい深いのです。


花園あじさい園には、手書きの看板がたくさんあります。
この看板たちが、よい風情を作ってくれているんですよ(*^^*)


ことしの6月は、お客様が少なく、高野山は静かな日が多かったです。
例年の梅雨の時期よりも、さらに少なくて。
というわけで、お店を早めに閉めて、家族3人で花園へ行ったのでした。


子どもはあじさい園で思う存分、走り回って遊ぶことができました。
高野山は、ちいさな子どもがゆったりと歩いたり、遊んだりできる場所が
とても少ないのです。


7月に入って、高野山もかなり暑くなってきています。
当店ひぐらしでは、ひんやりしていただける週末限定メニューとして、抹茶豆乳ぷりんを
お出ししています。450円です。


抹茶の深みを、とろ~り、とろける濃厚ぷりんで味わっていただけます。
豆乳好きの方にも、外せないメニューです。

当店のスイーツ、自家製チーズケーキ、抹茶豆乳ぷりんは、
「やばい!」「半端なく美味しい!」等、
高い評価をいつも、いただいております( ^^) _U~~
450円は、かなりお得値かと。

店内でのアクセサリー販売も始めております。
また別記事にて、ご紹介いたしますね。

ことしの夏も高野山の私たちは、エアコンなし、冷風機と扇風機だけで
乗り切ります☆(汗だくになりますが(^^ゞ)
店内も、扇風機で、入口はのれん、
こうやまきの販売スペースは窓を取り外しております♪
夏の自然を感じてくださいね★

季節の変わり目です。皆さま、くれぐれもご自愛ください。

2017年3月17日金曜日

まもなく店内改装工事が始まります

高野槙と喫茶の店 蜩(ひぐらし)です。

お彼岸前の高野槙の全国発送も、一段落つきました。
ブログが更新できないまま、あっという間に3月になりました。
2月は、高野山ケーブルカーが故障でしばらく運休となり、
代行バス、代行タクシーで移動することになるなど、
高野山の住民、参拝・観光のお客様には、きびしい冬でもありましたね。

                (高野山道路からの雪景色)

(壇上伽藍近く)

でも、こうや(高野山)ももう、春の気配が感じられます(^^♪
あられ、みぞれ、雪など、まだすこしは降りますけど(^-^;

既存メニューの改良をこころがけ、新メニューの開発にもとりくんでいきたいです。

      (直火焼きサンドウィッチ 単品700円 ドリンクセット950円)

               (抹茶オレ 480円)

さて、いつの時代の遺物か、ものすごい年代物の当店の「御手洗い」。
ついに、この御手洗いの改装工事が始まることになりました!!
工事の日程が遅れていたのですが、3月下旬から20日間ほど、
改装工事となる予定です。

工事中は高野槙店、カフェともに休業いたします。
みなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
生まれ変わった新しい設備で、
春、4月からみなさまをお迎えしたいと思います♪♪
どうぞよろしくお願いいたします。

2017年1月12日木曜日

冬の山は一日が短い/高野槙のメール受付始めます

高野槙と喫茶の店 蜩(ひぐらし)です。

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
新年からお店に、一本ものの高野槙を飾っており、
カフェのお客様にお喜びいただいております。


昨年の10月~12月は、私が多忙だったため、ウェブ広報をお休みさせていただきました。
マイペースな広報ですが、また再開いたしますので、
時々こちらをのぞいてみてくださいね。

さて、今年は暖冬のようですが、冬の高野山は、
やはり日が暮れるのが早いです。
夕方になると、急に真っ暗な山の上に変わり果てます。
冬はお客様も少ないため、
早い日は、夕方4時台~5時すぎに店を閉めて、
6時台に夕ご飯を食べて、
7時から1歳になった子どもと遊んで… という生活の店主。

冬の山は一日が短い。
「その分、出来た自由な時間を、有効に活用しなければ!!」と、
冬はよけいに、「お店の改善や自己研鑽など、何か成果の出ることをしなければ」という
プレッシャーを自分にあたえてしまう私(;^_^A

店主は、そういう時間感覚はあまりないようです。
およそ店主に、「隙間時間の活用」とかの意識があるのだろうか?
と思うくらい、「時間をこう使うべき」という「べき意識」から自由な人、
高野山の自然時間の中で暮らす人であるなと、思います。

(高野山麓、かつらぎ町志賀の風景)

とはいえ、ゆったりしているようで、何かとバタバタしているひぐらし。
カフェを営業している時間帯は、お客様対応のため、
高野槙のご注文のお電話に出ることができないことがあります。

そこで、お電話、FAXに加え、メールでの送り槙のご注文受付を
始めることにいたしました。

koyasan.higurashi@gmail.com
まで、ご注文、お問い合わせのメールをお送りください。

それではまた、お会いしましょう!