店主が、滋賀の実家にいる私に送ってきた写真です。
天井クロスを張るための下地塗りをしてくださっているそうです。
天井、板を張ってまっさらになっています。
照明も、ソファ、テーブルも、すべて取り払ったひぐらしです。
天井クロスは、和風になると聞いております。
高野山だから、和風。
レトロなひぐらしだから、和風。
どちらにしても、あまりに「高野山」風情から外れた色柄は、やはりだめですものね。(^-^;
ところで、景観地区での商いについては、
私・敦子は高野山に来る前、京都市内の景観地区で、長く暮らしていたのですが、
高野山のお店は、京都のお店と似ているところもあるし、独特なところもありますね。
そんなお話も、おいおい交えていきたいです。(*^_^*)
Shops in KOYASAN are in a sense very similar to ones in KYOTO.
Though in the other sense the way of business in KOYASAN is quite characteristic.
0 件のコメント:
コメントを投稿